一般歯科・小児・矯正・歯周病・審美・インプラント・口腔外科

rss

ブログ

2023

4/17

姿勢を保持するには…


 

皆様こんにちは。

戸山公園は、梅、桜、チューリップ、つつじ、藤と、次から次へと移り変わり季節の早さに驚かされます😵


桜が嫌い💔なんて方、いませんよね😉

桜が咲く頃は、新しい生活が始まるせいか、嬉しかったりウキウキ、ワクワクする気持ちになりますね。
…ですが、実は私、桜の咲く頃の気候があまり好きではないんです😢(桜は大好きです)
花粉症で鼻はムズムズ。空気も乾燥。目や唇、お肌もカサカサ。気温も不安定で今一つ😣⤵️
気持ちはウキウキしているのに、何故か憂鬱。

それに比べて、つつじの咲く頃は、桜が終わり、気持ちも落ち着き、葉桜になり新緑が輝き、空気も澄んでいるというか…
一番好きな季節です。
暫く、このつつじや藤の花を楽しませて頂きます。

さて、先日矯正相談にいらした方は、私のブログを読んで来て下さった❣️と言うことで、本当に嬉しいですね。いやー有難い事です。
遠くから交通費をかけて来て頂いたので、それに見合う内容をお話出来たか心配です。

矯正相談は、相談する側も、説明する側も、難しいなぁと感じているのではないでしょうか。
検査はせずにお話をするため、“おそらく”または“おおよそ”のお話しかする事が出来ません。ですが、考えられる事を全てお話しておかないといけないため、意外に時間もかかります。

私はいつも、total美人のお話をします☺️
歯並びが身体と調和して、きちんと機能してくると、笑顔も素敵、身体も健康!これを目指しています。

これを達成させる為には【姿勢】が重要で欠かせません。

今日はまた少しこの【姿勢】について触れていきましょう。

【姿勢】は、3つの感覚で制御されています。
①視覚:目からの情報で、身体を真っ直ぐに補正しています。
②聴覚:耳の奥にある三半規管で、平衡感覚を保っています。
③体性感覚:筋肉の中にある筋紡錘(筋肉の伸縮を察知するセンサー)が脳へ信号を送ります。

③の体性感覚は、全ての筋肉に存在し、筋肉の伸縮の情報を脳に伝え、脳は①と②にな指令を送り、それらが筋肉に指令を出して姿勢を整えるのだそうです。人間の身体は複雑かつ精巧に出来ています。

姿勢保持には、体性感覚の中でも特に首の筋肉(後頭下筋群)が重要になってきます。この筋肉は丁度、首と頭の骨を繋いでいる筋肉です。しかし、近年この筋肉の筋紡錘の働きが衰え低下してしまった結果、正しい情報を送れなくなっているのです。

原因は、
長時間のデスクワーク、スマホやゲームのやりすぎによるストレートネックです。筋肉が凝ってしまい、正しい情報が送れなくなってしまった結果、姿勢を改善出来ず悪循環に陥ってしまった。と言うことです。

そして、立っている時も座る時も一番大切な足の裏の筋肉が衰えているのです。
便利になりすぎた現代では、歩いたり走ったりすることで鍛えられた足の裏の筋肉が育たなくなって来ているのです。
何かの動作をする時は、必ず足の裏は“踏ん張り”ます。
子供のオムツを早く外したいと思うのなら、トイレでしっかり子供が踏ん張れる台を置くことです。
また、子供にしっかりご飯を食べて貰いたいと思うなら、足をブラブラさせないことです。ご飯を噛んで飲み込む時は、足が踏ん張らないとうまく飲み込むことが出来ません。

小さな頃から、オーダーメイドの高い靴を作らなければ歩けなくなってしまった足。

公園で見かける子供達は、走って遊ぶのではなく、座ってゲームをしています。

近未来は、一体どうなっていくのでしょう?
今一度、ご自分の足と首の筋肉、チェックしてみる必要がありそうですね💡

この素晴らしい人間の身体を、自らの手で壊さない努力が必要です。

今日からちょっと意識してみませんか?

最後になりましたが、
我が家も4月の新生活スタートでバタバタしており、毎月書くつもりのブログも飛び飛びになっていましたが、読んで下さっている方がいるとなると気合いも違います☺️

また今年もブログを続けていきますので、どうぞ宜しくお願い致します☺️

副院長 矯正認定医 清水直子