2022
2/22
ブログはじめました🥰 今日は超、猫の日😹 姿勢編①
皆様こんにちは。
しみずデンタルオフィスの清水直子です。
ブログを始めよう❗始めよう❗と思いながらこんなに時間が経ってしまいました。
ここまで来たのだから、何か特別な日から始めたい✴️
それが今日だった。というわけです。
本日、2022年2月22日は、1222年2月22日から800年振りの“2”が6つ並ぶ特別な日で、次に来る2222年2月22日は180年後です。次の特別な日には、さすがにもう生きてはいませんが(笑)、一体どんな世界になっているのか見てみたいですよね~。
では、まだまだ初心者の私ですが、どうぞ最後までお付き合い下さい。
さて、今日は猫の日に因んで【姿勢】について少しお話したいと思います。
最近、【猫背】の若者が増えていると思いませんか?
猫背は悪い姿勢の代名詞みたいになっていますね。
では、【良い姿勢】とはどういう姿勢でしょうか?
立った状態を横から見た時に、耳珠(耳の穴の入口にある前方の出っ張り)、肩、腰骨、外踝(そとくるぶし)が一直線に並んだ姿勢が良い姿勢なんです。
自分が思っているよりもやや後方に感じた方は、日頃から自分は姿勢が悪いなぁと感じているかもしれませんね。
私はこのクリニックで矯正を担当しておりますが、
矯正初診相談では必ずこの【姿勢】についてお話致します。
え!?と思われた方。何で歯並びと姿勢が関係あるの?と思いますよね。
建築、デザイン、生物学分野でも提唱されているように、『形態は機能に従う』この密接な関係が、歯並びにも当てはめるのです。
どんなに腕の良い矯正医が歯並びを直したとしても、歯だけを直してそこに機能が伴わなければ数年かけてまた後戻りを起こしてしまうんですよ。
姿勢が歯並びとどの様に関与しているのか???
そして歯並びを維持していくには、どうしたらいいのか???
でも今日はここまで。あまり一度に沢山の情報をお伝えすると、頭がお腹いっぱいになってしまいますので、少しだけ興味を持っていただけたのなら十分です。
この続きは順を追ってお話していきますので、次回をお楽しみに。
今日は、先ず簡単に【良い姿勢】について触れてみました。
お伝えしたこの姿勢、騙されたと思って意識してみてください。何か変化が出てくるかもしれませんよ。
参考書籍
副院長 矯正認定医 清水直子